top of page
638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_1
B22506D2-6436-44AF-8D75-5701EC55067F_1_1

東京/大井町の美容室リルトラッド☆求人採用☆

家庭と仕事の両立をしながらイキイキと働ける
大人美容師さんのためのサロンです!

お電話でのご応募はこちら
Tel 03-5781-8944

受付時間09:30-18:00 採用担当者まで【月/火休み】

【育児の大変さ】から

【本当は大好きな美容師の仕事】を諦めていませんか?

被写体 3_edited_edited_edited_edited.png

「これまで何十件もサロン見学して一番雰囲気が良いと思って入社した美容室。
子供のことや行事ごとのわがままを聞いてもらえるおかげで、ストレスなく働けています!
それにママだからって自分時間を失いたくない。"美容師"も"ママ"も"自分自身"も大事にしながら毎日をエンジョイしています!」

​リルトラッドはいつも笑顔と笑いの絶えない、お互いを尊重し想いあえる雰囲気の良い職場です。ママ美容師さんが活躍できるワークライフバランスに取り組み、美容師の仕事を最高に楽しめる職場環境を創っているからです。子育てしながら大好きな美容師の仕事を楽しみながら毎日働いています!

家庭と仕事の両立ができ
イキイキと働ける美容室をお探しならぜひ見学にお越しください!

被写体 2_edited.png

​3児のママ

​ひとみさん

IMG_1023_edited.jpg

条件面もよく
​働きやすい環境を用意しました!

 

IMG_3920.jpeg

​〈入社・仕事と家庭との両立・3人目出産〉リアルな経験をインタビュー🎤

あなたは今、こんな状況ではありませんか?

​✔︎

短時間勤務や子供の行事などへの理解がなく申し訳ない気持ちで休みをとっている。

​✔︎

休日や勤務時間などで美容師の仕事と家庭との両立が難しいとあきらめている。

​✔︎

結婚・出産でしばらく美容室勤務から離れて別のお仕事をしている。

​✔︎

子供の急な体調不良で出勤できない時のスタッフからの冷やかな目が気になるので休みづらい。

​✔︎

ライフスタイルに合わせた働き方を認めてもらえない。無理をして働いている。

​✔︎

子供の行事ごとでもお休みを取りづらい職場環境。

​✔︎

​一番重視しているのはとにかくライフスタイルに合わせて働きやすい職場!

​✔︎

​お客様や働く仲間を想いやれる人たちと働きたい!

もし、このような気持ちで仕事探しをしているのであれば、当社の環境はあなたにピッタリです。

当社ではスタッフの皆さんに毎日イキイキと楽しく働いていただくことを一番の目的にしており
目指すのは《誰もが働きたい美容室No.1になる》ことで、
【美容師の為の美容室】
りを真剣に取り組んでいます!
ライフスタイルや子供さんの成長に合わせて自由に働き方を選べて、自分の夢や目標に向かって毎日楽しく働きたいと思われている方にはピッタリの職場です。​
もし、少しでも興味を持っていただきましたら、本当かどうか確かめに、無料施術体験をご希望ください。

IMG_1045_edited.jpg

家庭と仕事の両立ができ、イキイキと働ける美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良くママ美容師さんが働きやすい環境を用意しています

IMG_3920.jpeg
IMG_0782_edited_edited.png
638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_105_c_edited_edited_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 03-5781-8944
受付時間9:30-18:00 採用担当者まで【月/火休み】

B22506D2-6436-44AF-8D75-5701EC55067F_1_105_c_edited_edited.png
名称未設定.001.jpeg

なぜ、​誰もが働きたい美容室No.1を目指すのか?

LiltLad(リルトラッド)の代表大内です。


Lilt Ladは東京品川区の大井町にあるお店で、
《髪を通して大井町を笑顔にオシャレにしたい》特に小さい子様がいてなかなか美容室に行けない方が家族で行きやすいお店を作りたいという想いから2013年にオープンしました。

​ですがお客様のことばかり​で一緒に働くスタッフの事を全く考えていないダメ経営者で、辞めさせてしまったスタッフは数知れず、美容業界の昔からの悪しき風習をそのまま再現したダメダメな

美容室でした・・・。

美容師は、人に喜んでもらえて笑顔になってもらえるとても良い仕事・・・  なのに昔から労働環境が悪い。​

長時間労働、休みが少ない、結婚しても家族の時間が取れない・・・良い仕事なのに、辞めていく人が多い。
そんな現実を見てきて嫌に思っていたのにも関わらず、恥ずかしながら独立してからたくさんの人を雇いは辞めさせてしまいました。

雇われていた時、自分自身が嫌だなあと感じていた事を気づかないうちにそのままスタッフにしていたのです。営業時間も長く、終わってからは日が変わるまで練習させ、技術と数字、自分のやり方ばかりこだわるエゴだらけのサロンでした。今思い出しても本当にダメなオーナーでした。人を雇うオーナーの感覚なんてなかったと思います。
​そんな環境の中で頑張ってくれていたスタッフには本当に申し訳ないと思っています。

子供ができたことによって美容師の働き方の難しさに気づかされた
​もし自分の子供が働くならこんな環境がいいな・・・

- 訪れた転機と革新 -
2019年、子供ができたことにより新たな気づきと考えが生まれてきました。
もし自分の子が将来働くことになった時、
      今のリルトラッドで働きたいとおもうかな・・・。
「いや、働かせたくない!」今の時代、
​       親目線で見たらこんな職場ありえない!
そう思ったんです。


そこからです、リルトラッドが変われてきたのは。
もし自分の子にこんなサロンで働いて欲しいと思ったら、気合い根性で自分の体を酷使してまで人に尽くすなんておかしいと思えてきました。

まずは自分達が笑顔でいられること、その上で【仕事とプライベートのライフバランス】を考え、お店の理念でもある【髪を通して町を笑顔にオシャレにする】頑張る美容師を全力で応援する会社を目指しています☆

人として成長できる美容室を目指して
・・・
リルトラッドはただオシャレな髪型を創るだけでなく、親やいろんな人から受けてきた愛情を、赤ちゃんや
子供たちに髪を通してその愛情を伝えていきたい、そうゆう温かい空間を創りたいと考えています。
同じようにスタッフに対しても、自分の子供のように愛情を注いでいきたい・・・。


そして子供ができたことにより、育児とサロン業務を両立することの難しさにも気づきました。
子供がいるスタッフやこれから子供をつくりたいスタッフたちが働きやすい環境を創っていくことが未来の
リルトラッドや未来の町を活性化していくことに繋がる
のではないかと思いました。

様々な状況の美容師が安心して大好きな美容師の仕事を続けられる環境を創る =【美容師の為の美容室】
作るため、そのためにできることは何かを考えて日々改善しています。
まだまだ改善点はあり至らないところもありますがスタッフみんなの声を聞きこれからも改善していけたらと思います。そんなリルトラッドを一緒に支えていってくれる人が今後も増えてくれたらとても嬉しいです。
IMG_6751.jpeg

美容師が安心して大好きな美容師の仕事を続けられる環境を創る
​=
【美容師の為の美容室】

​子供が小さいから…とか、  年齢的に…とか、
ブランクがあるから…とか、そんな理由は関係ありません!
『美容師の仕事が大好き』という美容師さんが最高に輝ける美容室を創ろう!!
こんな想いから僕は《誰もが働きたい美容室No.1》を合言葉に
​【美容師の為の美容室】を創る為、子供ができたことをきっかけにリルトラッドの革新に着手しました。
まずは営業時間を短縮し、休日を一気に10日増やしました。その後も住宅手当て最大5万円や食事手当てなど
できるものは増やし、今も毎年改善を加えています。
目指すのはスタッフ全員が〈週休3日で月給30万〉!

スタイリストは働き方を選べる〈時短正社員〉〈超時短正社員〉を作り、予約が入ってなければ16時に退社できる
など、子育てが理由で働けない美容師さんにはぜひ入って頂きたいです。
お子さんの急な熱による早退やお休みなど、思いやりのあるスタッフたちみんなでカバー、フォローします!
みんなが笑顔でいることのできる空間はみんなで創っていきます。
みんなで理念や価値観を理解し共有し、楽しくイキイキと働ける場所がリルトラッドにはあります。

家庭と仕事の両立ができ、イキイキと働ける美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良くママ美容師さんが働きやすい環境を用意しています

IMG_3920.jpeg
638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_105_c_edited.jpg
B22506D2-6436-44AF-8D75-5701EC55067F_1_105_c_edited_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 03-5781-8944
受付時間9:30-18:00 採用担当者まで【月/火休み】

名称未設定.001.jpeg

【美容師の為の美容室】はここが違う!
家庭と仕事の両立ができイキイキと働ける

5つの理由

IMG_1703_edited.jpg

理由
​1

​会社全体に良いチーム創りの文化が浸透しているので
仲間を大切に、何事にも協力し合えるから

様々な職場がある中で「人間関係が良くない」ことは離職に関わる
大きな要因です。
美容室でも人間関係のもつれや人間関係の悪さが原因で、働くのが楽しくなくなり、辞めてしまうことは非常によくあります。

IMG_3727.jpeg

これらの原因は会社経営において社長が売上しか見ていないからだと考えています。そういった会社ではスタッフのことを売上だけで評価することが多いです。働くスタッフたちはチームとして働かずに、個人戦になっていきます。常に勝ち負けを競い合う環境の中で、売上が高い人が売上の低い人に対して横柄になってしまったり、変な上下関係ができたりしてしまいます。

人間関係が悪くてチームとして協力できないことで、精神的にも肉体的にも仕事がよりハードに感じ疲れてしまいます。このスパイラルがより、社内でのいじめや人間関係の悪化を招いてしまいます。
このように売上だけを見て会社経営をしていくのは社内が荒れていくだけで何も良いことがありません。ですから、当社では決して売上だけでスタッフを評価しないようにしています。

当社ではお互いを尊重しあい、リスペクトしあうことを大切な価値観とした良いチーム創りの文化が浸透しています!

《共に輝く人生》という経営理念をもとにスタッフ同士が想いやりと
リスペクトの気持ちをもち接することを大切にしています。

IMG_2401.jpeg

『人との出会いは奇跡です。その奇跡に感謝をして接し合うことで、お互いが輝き、共に学び合い、それぞれの生きる道がより輝くものになる』
​だからこそ出会いというご縁を大切にすることで、結果的にお互いを尊重しあい、リスペクトしあえるようことを大切な価値観とした良いチームになれると考えています。
人は自分と考え方や価値観が違う人のことを受け入れようとはし難いものです。そうではなくて「自分に持っていない素敵な個性を持っている」という気持ちで捉えることが大切です。

この気持ちで仲間と接することが【良いチーム創り】には欠かせません。良いチームだからこそ自分のことよりも相手のことを思いやることができますし、そうなるとチーム内での不必要な競争がなくなり、チームが一丸となって目標に向かって協力できるようになります。

良いチーム創りを全員が大切にして、スタッフ同士が接するので思いやりがあり協力し合える雰囲気の良い職場です

なぜ、良いチーム創りを目標に働くことで、人間関係や職場環境がどんどん良くなるのかは、【チームメイト=自分の大切なヒト】という考え方をしてみるとわかりやすいです。

IMG_1692.jpeg

​✔︎

自分の大切な人が何かに悩んでいるとしたら、一緒にどうすれば良いか考えてあげますよね。

​✔︎

なかなか覚えられないことがあったとしたら、覚えられるまで寄り添ってサポートしてあげますよね。

​✔︎

約束をうっかり忘れてしまったとしても、見捨てることなんてしませんよね。

​✔︎

悪気なくミスをしたとしても、怒ったり、怒鳴ったりしませんよね。

​✔︎

本人の為にならないことをしていたとしたら、正しく伝えてあげますよね。

お互いが相手のことを自分以上に純粋に思いやることで、自然とこのような接し方になるはずです。

当社では【良いチーム創り】の文化をスタッフに伝え続けることによって、思いやりがあり協力し合える雰囲気の良い人間関係や職場環境が実現できています。

また、お客様に対しても美容師個人のサービスではなく、【良いチーム】としてスタッフ全員がお客様の為におもてなしを提供しているので、お客様満足度も高く、頻繁にご来店いただけるようになります。

このように、スタッフ同士がお互いを尊重しリスペクトし合えることで、毎日ストレスなく安心して働ける職場です。

理由
​2

良いブランド創りの目標意識を共有していてスタッフが
お客様とお店を大切にする想いで、お店に活気があるから

美容室の研修やミーティングでよくあるのは技術研修や売上目標など数字のミーティングですが当社ではあまりそういったことを行いません。
もちろん基礎的な技術をしっかりと学んでいただけるように教育カリキュラムをきちんと用意しています。

IMG_3675.jpeg

当社の合言葉は『ALL FOR YOU ~全てはあなたの為に~』です。【あなた=お客様】で、とにかくお客様に喜んでいただくことを最重要視しています。
極端なことを言ってしまうと、どれだけこだわって習得した技術でも、もしもお客様が喜んでいただけていないのであれば、その技術は間違いということです。お客様に喜ばれない技術をいくら提供したところで自己満足に過ぎません。

そこで当社が力を入れているメインの研修が価値観共有会議です。

お客様を最高に喜ばせる為の勉強会
価値観共有会議をなぜ導入したのか?

美容師として長く勤めていると日常に慣れが生じてしまうのは当たり前にあることです。好きな美容師の仕事とはいえど、生活の為に働いてしまっている自分もどこかいるのではないでしょうか?

IMG_3991.png

美容師になりたての頃や、初めてスタイリストデビューした時の新鮮な気持ちを忘れている人もいます。
一方で毎日をイキイキと楽しく働いている人もいます。
​この違いってなぜなのでしょうか?あなたには違いが分かりますか?

毎日をなんとなく過ごしている人とイキイキ過ごしている人との違いはやるべき明確な目標を持っているかどうかです。

毎日イキイキしている人は、必ず目標を持って働いています。
​だから当社でもスタッフのみんなにチームで仕事をする目標を持ってもらいたいと思いました。

DSC06061.jpeg

その目指す目標が【地域のブランドサロンになる】=【良いブランド創り】です。ですが【良いブランド創り】を意識して仕事をしている美容師さんはほとんどいないと思いますし、いまいち理解できないと思います

ですから価値観共有会議を導入して、ブランド創りの重要性やチームとしての目標を共有しているのです。

良いブランド創りをチームの目標にすることで
​会社も良い方向に向かっていけます

【良いブランド創り】を少し具体的にお話ししますと、お客様をファンにしていくことが必要です。美容師が「お客様をファンに変えていこう!」と意識してお仕事することは滅多にないと思いますが、良いブラド創りに顧客のファン化は欠かせないことです。

IMG_6760.jpeg

ではどうやってお客様をファンにしていくのかというと、お客様が求めている以上のものを提供する。つまり感動を提供するのです。一緒に働く仲間たちがお客様の為に日々、感動を提供しようと取り組んでいると、スタッフ同士のチーム意識が深まり、お互いに強い信頼感を得られます。

そして何より自分自身がイキイキとお仕事ができるので、毎日が楽しく充実してくるようになります。
「感動提供って必要なの?」といまいち理解できない人でも、実際に当店でお客様の感動している姿を目の当たりにしていくと、お客様に感動を提供することが病みつきになり、どんどん仕事が楽しくなっていきます。

​毎日イキイキとしているお母さんの影響で娘さんも「美容師になりたい♪」と、将来有望な若手美容師も育ってきています笑

それにスタッフが自分らしく楽しくお仕事していると、当然お店の雰囲気もよくなっていきますよね。
チームとして目指すべき目標を明確にすることで、会社も明るい未来へと突き進むことができるようになります。
まさに良いことづくしですね!

理由
​3

Lilt Ladオリジナル髪質改善コース
体験した
お客様の笑顔が
これまでの美容師人生史上最高に輝いてるから

最近でこそ流行っている髪質改善。
​実は当店では約10年前から髪質改善に取り組んでいるのですが、
これには壮大な理由があるのです。

IMG_0178.jpeg

髪質改善ストーリー
始まりは、親子の涙と泣かせてしまった後悔・・・

ある日、いつもお子さんと来て頂いているお母さんが、時間がなく他店に行ったところ髪がチリチリになってしまったとご来店されました。それに年齢で髪が弱くなってきてるから短くしたいとのことで、長年大事にしてきた髪をばっさりショートスタイルにしました。髪を切ると決断したもののやはり長年ロングだった髪を切って少し悲しそうなお顔をしていました。

F2F7EB09-E768-45CA-950C-1933D42A57FB_edi

ところがその後、お母さんよりも悲しい気持ちを爆発させたのはお子さんでした。お母さんの変わってしまった姿を見て大きな声で泣いていました。その姿を見てまたそのお母さんも悲しい気持ちになっていました。
自分自身とても反省させられました。あの時もっと他の提案はできなかったのだろうか、傷んだ髪の毛をキレイにできる知識と技術があれば切らない選択肢もあったのに・・・

 

美容師として考えさせられた経験から、​髪を傷めるのが仕事なら、傷めたお客様の髪質にも責任を持つべき

美容師の仕事はヘアスタイルをデザインすることですが、現代においてヘアスタイルをデザインする上でカラーやパーマ、ストレートなどの薬剤を用いた施術が必要不可欠です。

IMG_1480.jpeg

誰もがご存じの通り、薬剤を使用することで髪はダメージしてしまいます。つまり美容師の仕事とは​
【デザインする=ダメージさせる】ということになります。

このことをしっかり認識すると、傷めてしまう髪に対しても美容師はしっかりと責任を持つべきです。カラーやパーマ、ストレートを繰り返すことで結果的に、お客様の髪だけでなく心まで傷めつけてしまうのは絶対にやってはいけないことだからです。

そうではなくて「カラーやパーマをしながらでも髪がキレイになる喜びを感じていただきたい」とそんな想いでうまれたモノがリルトラッドオリジナルの髪質改善コースです。

美容師としてのやりがいをより感じられる
美髪から始まる幸せをデザインする美容師に

髪質改善ヘアエステは繰り返すほどに健康美髪を取り戻していけるモノです。お客様の髪を乾かすだけで決まる。キレイで扱いやすい髪質へと導いていきます。

IMG_0640.jpeg

仕上がりのお客様のリアクションはこれまで以上に美容師としてのやりがいを感じさせてくれます。
​ヘアスタイルだけではなく、お客様に美髪から始まる幸せをデザインできるのが リルトラッドオリジナルの髪質改善コースであり、ここでしか提供できないモノなのです。

理由
​4

心に余裕を持って
​ゆったり働ける労働環境が整備されているから

いくら人間関係が良く、自分の好きな仕事をしていても、過酷な労働環境であれば、身体が疲弊して次第に続けていくことが難しくなったり、職場が嫌になってきますよね。​美容師がやりがいを持って美容師の仕事を続けていくには、働きやすい環境創りが必要不可欠です。

IMG_3906.jpeg

​心に余裕を持ってゆったり働ける環境にする為の当社の取り組みを詳しくご紹介させていただきます。

ブラックな労働環境ではないので
​心に余裕を持って働けます

​完全週休二日制なので、休みは十分にあります

美容室は週1日しか休みがないなど、なかなか休みの取れないお店が多いです。
週1日の休みしか取れなければ、どんどん身体に疲れが溜まっていきます。
心に余裕を持って働くには、ワークライフバランスは重要です。

当社の場合は月曜火曜の完全週休二日制を導入しています。2025年は年間休日116日になっており(2026年は120日休日を予定しております)、正月休みやGWの連休の他、3連休が8回ほどあります。またご自身の体調やお子さんの急な熱や運動会、弔問やお祝い事などは相談してもらえればいつでもお休みを取っていただいて大丈夫です。そしてその急なお休みに対しての減給はしていません。安心してお休みを取ってください。

AB6760D5-B5DD-4BB3-AEE8-0DE0FC21B8EC_1_102_o_edited.jpg

お子様の急な体調不良など緊急の用事ができた時も気兼ねなく休めます

少人数の美容室の場合、一人一人の責任が重くなるため、急に休みのは難しいのでは?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
​でも当社の場合、スタッフ間で協力し助け合う関係性ができているので、気兼ねなく休んでもらって大丈夫です。

IMG_0224.jpeg

​お子さまが怪我をしたり、熱を出した時に保育園から連絡があれば、すぐにお子さまをお迎えに行ってもらいます。仕事の方は他のスタッフで助け合いカバーすることができますし、お客様には他のスタッフでも満足いく対応をさせていただきますので、何の問題もありません。

社内ミーティングやレッスン・勉強会は
営業時間内に行います

一般的に美容室でレッスンや勉強会が行われる場合、営業時間終了後に開催されることが多いです。
でも、仕事終わりでクタクタになっている状態では勉強してもなかなか頭に入ってきませんし、集中力も持たないですよね。

IMG_4080.jpeg

ですから当社ではミーティングやレッスン、勉強会を営業時内に行っています。
基本的には午前中の予約時間を切って行っています。レッスンは営業中の空いた時間を活用して効率的に行います。
​営業終了後のレッスンをすることは1秒もありません。(ただし希望者は営業後にサロンを使用することも可能です。)

高単価でもお客様が来店する仕組みを作ったため効率の良い仕事を実現

チラシ配りやモデルハントはやらなくて良いので
​自分の仕事に集中できます

業界では当たり前になっているので疑問に感じている人は少ないと思いますが、チラシ配りやモデルハントは本来、美容師の仕事ではありません。

IMG_1705.jpeg

多くの美容室は、集客の勉強をあまりしていないため、会社が行う
​べき仕事をスタッフに押し付けています。

当社は、会社で集客の仕組みを構築し、毎月お客様を集客し新たなお客様にご来店いただいております。そのためチラシ配りや、モデルハントをスタッフがやる必要がありません。
​スタッフには無駄な作業に時間を使うことなく、自分の仕事に集中してもらっています。

無理に予約を取らずにほぼマンツーマン、協力して施術
するので時間に追われません

一般的な美容室では、時間に追われているスタイリストが多いです。例えば、アシスタント2人にヘルプをしてもらって30人こなすといった状態で毎日過ごしていれば、身体がどんどん疲弊していき、仕事も作業な作業になってしまいます。

DSC06047.jpeg

それに、お客様の数が多いと一人一人に丁寧に接することもできないですよね。美容室では予約を取りすぎることが原因で、お客様を無駄に待たせてしまったり、無理な掛け持ちをすることが原因で仕事が雑になってしまったりすることがあります。それがきっかけでお客様に嫌な想いをさせてしまい、結果、お客様は他の美容室へ行ってしまいます。

当社では、お客様ひとりにスタッフひとり。お客様の時間を大切に、丁寧に対応します

​担当スタイリストとお客様の完全マンツーマンではなく、スタッフが協力しあいながらお店に来られているお客様を全員でおもてなしていきます。スタッフの人数以上お客様のご予約をお受けすることはありませんので、無駄なお待ち時間なく、平日・土日のいつご来店されても変わらないおもてなしを提供することができます。

​わがままや無理難題を言ってくるお客様がほとんどいないので、ストレスなく働けます

当社は髪質改善専門店として、本気で髪に悩むお客様を美髪へと導いていくサロンです。ご来店されるお客様は過去に色々な美容室でカラーやパーマ、ストレートの施術などを頻繁に続けて来られた方で、その結果、髪がダメージしてしまい、「髪を何とかしてもらいたい」という気持ちでご来店くださいます。

IMG_6925.jpeg

そのため、平気で遅刻してきたり、何時までに終わらせろ!などとわがままを言ってくるお客様はほとんどいません。また髪が傷みすぎてどうにもならないのに、何とかしてと無理難題を言ってくるようなお客様もほとんどいません。
髪をもっと綺麗にしたいという想いでご来店されるお客様ばかりですので、ストレスなく働くことができます。

​一人当たりの客単価が高く、無理なく売り上げを上げられるため会社が潰れる心配はほぼありません

当社は小規模の美容室です。お店の規模が小さい状態で、お客様の数が少なく、営業時間が短ければ、「いつか潰れてしまうのではないか?」と不安に思う方もいらっしゃるかと思います。

未来はどうなるかわかりませんが、
​現状では十分な売上を上げており、
高収入も目指せます!

IMG_1569.jpeg

当社では普通の美容室とは異なる【髪質改善】で付加価値をつけていますので、客単価が高くてもお客様満足度は高く、平均リピート率は90%を超えています。
また、店内の商品販売に関してもノルマなど一切なく、マニュアル通りに実践すれば、自然とお客様の方から欲しいと言っていただけるようになっています。
​このように、お客様の人数が少なくても十分に高い売り上げを上げれるようになっていますので高収入も目指せます。

歩合の支給月には、月収40万以上稼がれている時短社員のママ美容師さんもいます

歩合率はフリー、指名関係なく売上60万以上分に20%付きます。
入社半年後、しっかりマニュアルを覚えてもらえたら、入社半年後以降の歩合の支給月には嬉しいボーナスくらいの給料を稼げるようになります。

歩合の支給月は1、4、7、10月と年4回あります。時短社員のママさんでも40万以上稼いでいますし、30万以上の方もたくさんいます。ある程度稼ぎたいと思っている方のニーズも満たせる会社だと思います。

IMG_4042.png
IMG_4044.jpeg

理由
​5

制度と福利厚生に力を入れて
​ワークライフバランスを充実させたから

小規模な美容室の場合、福利厚生を充実させてるお店はほとんどありません。社会保険に加入していない美容室も多いです。
社会保険に入っていないと国民年金で年金は少ないですし、傷病手当金がないので、怪我や病気で休んでしまうと収入が途絶えてしまいます。

IMG_3897.png

これでは将来が不安で年齢を重ねるたびに働き続けることが難しくなってきますよね。
当社では一般的な会社と同じように社会保険を完備し、他にも色々な制度や福利厚生を用意しています。一回きりの人生ですし、仕事だけでなくプライベートも充実した人生を送ってもらいたいと思っています。
​それでは、当社ではどんな制度や福利厚生があるのかをご紹介いたします。

仕事もプライベートも楽しめる
​いろんな制度や福利厚生

中途でもブランクがあっても確実な技術を
楽しく学ぶための教育システムバッジ制度

​社員の幸せ実現のために創られた制度は、中途やブランクのあるスタッフさんでもしっかり学べる教育システムです。教わりにくいをなくし、全マニュアルを動画管理しているため、明確に学ぶことができます。

IMG_1713.jpeg

​確実な技術を楽しく習得する為とお客様に自信を持って技術提供する為の制度が当社のバッジ制度です。
​レッスンは朝と営業時間内に行っています。

産休・育休復帰率は90%以上!
​職場復帰したくなる美容室です

出産前勤めていた美容室に産後に職場復帰するということがまだまだ少ない美容業界の労働環境ですが、当社では産後でお子様が小さくても、ライフスタイルに合わせた働き方が選べる環境なので職場復帰しやすいです。お子様の急な体調不良などの出来事にもすぐに対応できます。

IMG_5508.jpeg

年に一度の忘年会は上質な空間を楽しめる
食事会があります

当社は一年に一度は特別な装いで非日常のおもてなしを全員で体験できる忘年会を開催しております。
お客様にいつも最高のおもてなしをしてくれるスタッフさんへの感謝を込めて、特別な時間と空間を過ごしていただいています。こちらは自由参加ですので強制参加というわけではありません。

IMG_7835.jpeg

夏にはバーベキューなどのイベントもあり
家族を連れて参加してくれるスタッフもいます(自由参加)

楽しく賑やかなスタッフさんが多いため、毎年夏にはバーベキューも開催しています。お子様や旦那様もご一緒に参加される方もいらっしゃいます。どんな職場背景かが一目瞭然なので家族の方も安心しておられると思います。こちらも自由参加ですので全員が参加しているわけではありません。

IMG_4472.jpeg

時にはスタッフが集まる食事会を開催し、
​親睦を深めています

時には食事会を開催しています。仕事のことばかりではなく、仕事以外のことも話すので自然と仲良くなりますし、何を考えているかもよくわかるようになります。
​このような食事会も仲の良い人間関係を作っている要因になっているかもしれませんね。

IMG_3095.jpeg

理由

ライフスタイルに合わせた働き方を自由に選べるようにし、長く働ける雇用環境をつくったから

美容業界で働いてる女性は、途中で結婚して出産するとお店を辞めなければいけないと思っている人が多いです。

現代においてもまだまだそのような美容室が多いのでそう考えてしまうのも当然ですが、当社では結婚して出産した後も働ける環境を用意しています。

​たとえ子育てで働く時間がつくれない場合でも、パートや時短社員・超時短社員として、短い時間だけ働いていただくという形もとれます。ライフスタイルやお子様の成長に合わせた働き方ができます。

男性も女性も年齢に合わせたキャリアアップも可能
​長期雇用の為
の規模の拡大を目指しています!

美容師の仕事はハードワークです。年齢と共に体力が衰えてしまい、
今同様のサロンワークが難しくなってしまうのが心配なところです。

当社では年齢と共に働き方のキャリアアップができるように、スタッフさんの活躍の場を増やすための店舗出店を考えています。

IMG_3894_edited.jpg

新しいスタッフさんが増えてきたら教育する人が必要ですし、スタッフさんの人数が増えてきたら管理していただく責任者が必要になります。
たくさんのスタッフさんたちが長く働き続けることのできる環境を用意していますし、これからも創り続けていきます。ぜひ、一緒に働きましょう。

家庭と仕事の両立ができ、イキイキと働ける美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良くママ美容師さんが働きやすい環境を用意しています

IMG_3920.jpeg
638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_105_c_edited_edited_edited.png
B22506D2-6436-44AF-8D75-5701EC55067F_1_105_c_edited_edited_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 03-5781-8944
受付時間9:30-18:00 採用担当者まで【月/火休み】

名称未設定.001.jpeg

​入社から今に至るまでの経緯をインタビューしました。

スタッフインタビュー

スタッフ同士お互いを大切に想いあえる会社
​生活に合わせた働き方ができて安心

​【3児のママ】スタイリスト ナカムラ

​「楽しく働く」がモットーの私にピッタリな職場
将来の働き方が選べる!

​【nurture スタイリスト】クサマ カノン

ライフスタイルに合わせて働き方を選べる会社

​interview YouTube coming soon...
​interview YouTube coming soon...
​interview YouTube coming soon...

​美容師が最高に輝ける環境

​interview YouTube coming soon...
​interview YouTube coming soon...
​interview YouTube coming soon...

家庭と仕事の両立ができ、イキイキと働ける美容室を探しているなら
ぜひ、見学にお越しください!

​雇用条件も良くママ美容師さんが働きやすい環境を用意しています

IMG_3920.jpeg
638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_105_c_edited_edited_edited.png
B22506D2-6436-44AF-8D75-5701EC55067F_1_105_c_edited_edited_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 03-5781-8944
受付時間9:30-18:00 採用担当者まで【月/火休み】

名称未設定.001.jpeg

ブランクがあっても問題なし!
​独自の教育システムバッジ制度・回数制カリキュラム
確実な技術の習得ができ

短期間で担当者デビューが可能!
​中途
1〜2ヶ月・ブランク有りでも3〜ヶ月

IMG_3579.jpeg

通常の美容室では、スタイリストになる為の練習を営業終了後にしなくてはなりません。時間も1〜2時間くらいしか取れませんので練習に費やす時間が少なく、どうしてもデビューするまでに数年かかってしまいます。当社では、営業時間中の隙間時間を効率的に使い練習を行っていますので、デビューまでの期間を大幅に短縮することができます。パート勤務の方でも時給の発生している間に練習できる環境があります。
また独自のマニュアルがありますので美容師としてブランクがある方でも習得していただくことで、どなたでもお客様に対して質の高いサービスを提供することができるのです。実際に中途スタイリストで最短1ヶ月、美容師のブランクが数年ある方で3〜6ヶ月で担当者デビューできています。
​アシスタント業務だけでなく、担当美容師として、さらにやりがいを感じたい方には最適な職場ではないかと思います。

あなたのライフスタイルに合わせて
​スタイリストの選べる5つの働き方
をご紹介します

独身の方やバリバリ働きたい方におすすめ

● 休日
 完全週休2日制
●勤務時間
   10:30〜19:30
安心の基本給26万円〜+歩合

小さいお子さまがいる方
おすすめ

●勤務日数
 週1〜OK
●勤務時間
 10:30〜19:30の間でご自由に時間も選べます。アシスタント業務兼務

家庭も仕事も両立させたい方 におすすめ

● 休日
 完全週休2日制
●勤務時間
 10:30〜18:00

予約が入ってない場合、17時半に退社してもらいます

ライフバランスに合わせたい方
におすすめ

●勤務日数 ●勤務時間
時短と超時短を組み合わせたあなたに合わせた働き方を相談のうえ決めていきます。ご要望をお伝えください。



 

家庭も仕事も両立充実させたい方におすすめ

● 休日
 完全週休3日制
●勤務時間
 10:30〜17:00
予約が入ってない場合、16時に退社してもらいます

​店舗紹介

IMG_6912.jpeg
IMG_0782_edited.jpg
リルトラッド (本店)
TEL  03-5781-8944
ADRESS  東京都品川区東大井5-14-14 大井町ハウス101
営業時間  10:30 ~ 19:30
定休日  月曜日・火曜日​
IMG_3886_edited.jpg

● JR京浜東北線/りんかい線  大井町駅徒歩2分、京浜急行線  青物横丁/鮫洲駅 徒歩10分
● 駐車場:店舗前、きゅりあん内にTimes有

IMG_4025.jpeg
IMG_3745.png
IMG_3744.png
リルトラッド  ナーチュア
TEL  070-1537-2404
ADRESS  東京都品川区東大井5-10-7 ミニヨン東大井1F
営業時間  10:30 ~ 19:30
定休日  月曜日・火曜日​

● JR山陽本線新井口駅徒歩3分、広電宮島線草津南徒歩1分
● 駐車場:店舗前に3台有り

IMG_4248.png
_DSF3209.jpg
_DSF2853.jpg
リコット(ネイル&アイラッシュ)
TEL  03-5781-8030
ADRESS  東京都品川区南品川6-19-3フラット大井町1F
営業時間  10:00 ~ 18:00
定休日  月曜日・火曜日​
IMG_3888.jpeg

● JR京浜東北線/りんかい線  大井町駅徒歩5分、京浜急行線  青物横丁/鮫洲駅 徒歩13分
 

会社概要

会社名      
設立       
資本金      
創業者      
従業員数     
本社所在地    
連絡先     
事業内容     
​取引先銀行      
  
株式会社LiL Design S             
2013.04.30
300万円
大内康弘
7名
東京都品川区東大井5-14-14
03-5781-8944
美容室 美容関連に関わる事業
​さわやか信用金庫 大東京信用組合 日本政策金融公庫  
  

募集要項

IMG_4429.jpg

\ここからの応募は入社お祝い金50,000円プレゼント/
 

家庭と仕事の両立ができ、イキイキと働ける美容室を探しているなら
ぜひ応募してください!

638D7359-ACE5-42F7-A043-ABD0F9BFD8FE_1_105_c_edited_edited_edited.png

ご質問などお気軽にご相談ください
Tel 03-5781-8944
受付時間9:30-18:00 採用担当者まで【月・火休み】

名称未設定.001.jpeg
IMG_6760.jpeg

育児と仕事の両立

大好きな美容を大好きなまま

あなたの未来を創る

働き方を・・・

​​​​

​応援します!

©️

​2013~  by LiL Design S

bottom of page